越後妻有トリエンナーレ『大地の芸術祭』2日目

朝9時半にホテルをチェックアウト。
本日は、松代でUA浄瑠璃や能とコラボするライブがあるため(チケット取れてないけど)
松代を終点に、中里→津南→松之江→松代と巡った。
いろいろ見たなかでめっちゃ気に入ったのが『ポチョムキン』という公園。

畑の真ん中に突如現れる塀をくぐり抜けると、そこは禅庭。自然と融和した不思議な空間なのです。


目の前は川。川が流れる音がする。
タイヤのブランコに乗ってご満悦の相方。こんな場所が身近にあったら…!!

↓津南マウントパークの、イ・ジェヒョの作品。丸太でできてるところが好き。

↓お昼は、松之江キョロロ村で夏野菜カレー。地元の野菜が立派。

そしてキョロロ村では、ジェニー・ホルツァーの作品を探してネイチャー・ウォーク。
6年前のトリエンナーレで置かれたメッセージ・ストーンたちは、苔むしたり、
いい感じに自然と一体化していた。
130個くらいあると聞いていたけれど、みつけられたのは90個あまり。
しばらく歩いて最初置いてあるのは「I walk in 」。


↓探し歩く相方。蚊にとっては入れ食いです。

ゴールにたどり着くまで、道に迷いながら1時間半ほど。
この間、誰にも会わず、ジェニーと一緒に森を歩いている気分。
山中には道に迷わないように、ところどころピンクのリボンが結んであった。
まるでヘンゼルとグレーテル。今年この道を最後まで歩いた人は何人いたのかな。


そうして、松代の農舞台に到着したのが16時すぎ。
当日券もあっという間に売り切れていたので、ライブは外で聴くことにした。
開演時間まで農舞台周辺を散策して作品を見ながら、夕暮れを待つ。
農舞台のバックは壁がなく、棚田が背景になっている。逆に棚田のほうからは舞台がよく見える。
というわけで、棚田サイドから、浄瑠璃人形やUAを鑑賞。間近で見る浄瑠璃人形の動きは感動的。
スチールパンと三味線、UAの歌声につれてあたりはすっかり暗くなり…。
夜空を見上げながら聴くUAの声は、ちょっと涙が出そうになった。
50分ほどでUAが出演する第一部は終了。
二部はステージがちゃんと見えなければ仕方ないので、
日帰り温泉に寄って汗を流してから、帰路につくことにした。
日付が変わる前には東京に戻れないんじゃないか?と心配していたけれど、関越はやっぱりガラガラで。
途中のサービスエリアで「越後もち豚ショウガ焼き定食」(←越後もち豚という響きに弱いフジロッカー)を
食べたりしても、0時前には家に帰りつけた。
ホント、角栄はニーズのないところにでっかい道路を造ったんだなあ。
自然のなかを歩いて歩いて、車も2日間で670キロ走行して、くたびれたはずなのに元気になったのは、
自然とアートからパワーをもらえたから。
こんどは、トリエンナーレをやっていないときに妻有に行って、タレルの『光の家』に泊まりたいです。